あさことりの日記

8歳と0歳の育児中。

読んでもらえるブログ記事にするために

私がこのブログを始めたのは1年半ほど前です。

最近こそマメに更新をしていますが、これまでに数カ月単位で放置することが度々ありました。

しかも再開する度にブログの方向性が変わるので、過去記事を遡ってくださった方がいらっしゃったら「なんじゃこのブログは?」と思ったのではないかと想像します。

 

記事数がある程度溜まり次第、過去の意味不明な記事は削除することに致しますが、ここに今後の方向性を示しておきたいなと思います。

 

本の感想はなるべく書かないぞ

書評家ならともかく、一般人が大してわかりやすくも面白くもない感想文(学びメモのようなもの)を公開するのって、誰得?な感じがします。

私も、つい1カ月ほど前までは張り切って感想文(学びメモ)を書いていたのですが、これを読んで面白い人がいるんだろうかと思ったら、「いないだろうな。やめよう。」という結論に至りました。

 

ただ、小説は別だな。と思っています。

私自身、面白い小説を読んだ後、他の人がどう思ったか知りたい時があります。ラストの解釈これであってるの?とか。この登場人物めっちゃ魅力的じゃない?とか。

読書メーターのようなサイトでも感想をまとめて読むことができますが、がっつりネタバレして語っているブログが読みたいって思って、あえてブログ縛りで検索することもあります。

なので、今後の方針として「ビジネス書でこんなことを学びました」的なブログはなるべくやめつつ、すごい面白い小説に出会ったらそれについてひたすら語るマニアックな記事を書くのはありかなと思っています。

 

ちなみに・・・「なるべく」を多用しているのは逃げです。書いてしまう可能性もあります。すみません。

 

自分の体験談を中心に

ブログを書く目的の大部分を占めるのは「人に読んでもらえる記事を書きたい」です。当然ですね。読んでもらえなくて良いのなら日記で十分だからです。

 

では、自分は読者として今までにどんな記事を読んできたか、と考えると、「自分がやりたいこと(又は、やろうとしていること)の体験談」がメインかなと思います。

調理家電を買おうと思ったら、実際にそれを使っている人のブログ。

切迫早産になったら、同じく切迫早産になった人のブログ。

という感じで、体験談を読んで実生活の参考にするといった感じです。

 

なので、私のブログでは「私が体験したこと」の中から、他の方の参考になりそうなものを選んで書いていきたいなと思います。

過去記事でいうと

 ■切迫早産の体験談

 ■ヘルメット治療の体験談

■コロナ禍での妊娠出産の体験談

この辺りは、我ながら、役立つ記事が書けたかなと思っています。(あくまで、当社比です。)

 

更新頻度について

1日1更新とかできたら理想なのですが、上記に書いたように、役に立つ記事が書きたいという都合上、そんなに量産はできないなと思っています。

数日に1回のスローペースになるかと思いますが、読んで良かったと思ってもらえる記事が書けるように頑張っていきたいと思います。